昨日発表がありました。
2812 焼津水産 株主優待制度の変更に関するお知らせ
株価1000円【1】
3月権利銘柄が優待変更を発表しました。
【変更前】
年1回(3月権利)
保有株数と保有期間に応じて自社関連商品(サプリメント等)
100株以上 1年以上:4000円相当 5年以上:8000円相当
500株以上 1年以上:8000円相当 5年以上:12000円相当
【変更後】
年1回(3月権利)
保有株数と保有期間に応じて自社関連商品(サプリメント等)
100株以上 1年未満:2000円相当 1年以上:4000円相当 5年以上:8000円相当
500株以上 1年未満:4000円相当 1年以上:8000円相当 5年以上:12000円相当
3年ほど前に1年保有が必須に変更されましたがこの度1年未満基準が復活しました。
4783 日本コンピュータダイナミクス 株主優待制度の変更に関するお知らせ
株価1223円【J】
9月権利銘柄が優待変更を発表しました。
【変更前】
年1回(9月権利)
下記より1つ選択
(1) JCBギフトカード
(2) 宮城県産米 「ひとめぼれ」
(3) 日本赤十字社へ寄付
1000株以上 (1)2000円 (2)2kg (3)2000円
3000株以上 (1)3000円 (2)5kg (3)3000円
5000株以上 (1)5000円 (2)10kg (3)5000円
【変更後】
年1回(9月権利)
保有株数と保有期間に応じてクオカード
1000株以上 3年未満:2000円 3年以上:3000円
3000株以上 3年未満:3000円 3年以上:5000円
5000株以上 3年未満:5000円 3年以上:7000円
優待品がクオカードに変更され長期保有で増額もあります。
5446 北越メタル 株主優待制度の導入に関するお知らせ
株価1118円【2】
3月権利の優待新設です。
年1回(3月権利)
100株以上 クオカード1000円分
ありふれたクオカ優待ですが2部銘柄なので思惑を呼びますね。
2109 三井製糖 社会貢献型株主優待制度導入に関するお知らせ
株価2861円【1】
3月権利銘柄から優待変更の発表がありました。
自社製品の代わりに寄付も選択できるようになります。
株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!