<株式指標騰落率>
日経平均株価 +0.50%
TOPIX +0.20%
東証2部指数 +0.22%
ジャスダック +0.62%
マザーズ指数 +0.73%
株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割でした。
パウエル議長証言はほぼ想定内で無風通過、パキスタン空爆は海外市場ではあまり材料視されず日本株は昨日下げた分を今日反発です。
ひとしきり反発後は売る必要はないものの積極的に買う理由も無いので膠着です。
後場あたりから膠着を続ける主力株の代わりに小型株を物色する動きが若干見られたようですが、あくまで消去法的にそうなっただけに思え強さは感じない。
【今日の優待トピックス】
★7840 フランスベッド 優待変更
200株未満は優待廃止&200株1年未満は大幅改悪&200株5年以上は拡充
★9310 トランスシティ 優待新設
【3月末】1000株(44万円)以上ハム&ハンバーグ、カレー、ゴルフ券等から選択
株主優待や株日記、相場展望からIPO情報まで役立つの最新情報が集うブログ村株ブログ。
マイ株PF平均騰落率 +0.6%
現在のポジション状況(株資産比) 20%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!