週末発表がありました。
2207 名糖産業 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
株価1422円【1】
(3月&)9月権利銘柄が優待拡充を発表しました。
【変更前】
年1回(9月権利)
100株以上 自社製品1500円相当
1000株以上 自社製品3000円相当
5000株以上 自社製品5000円相当
【変更後】
年2回(3月&9月権利)
〈3月権利〉
200株以上 自社製品2000円相当
〈9月権利〉
100株以上 自社製品1500円相当
1000株以上 自社製品3000円相当
5000株以上 自社製品5000円相当
9月権利はそのままで3月権利が追加されました。
2376 サイネックス 株主優待制度の変更に関するお知らせ
株価734円【1】
3月権利銘柄が優待改悪を発表しました。
【変更前】
年1回(3月権利)
100株以上 クオカード1000円分
2000株以上 クオカード2000円分
10000株以上 クオカード3000円分
【変更後】
年1回(3月権利)
100株以上 クオカード500円分
200株以上 クオカード1000円分
2000株以上 クオカード2000円分
10000株以上 クオカード3000円分
100株のみ半減改悪です。
2613 Jオイルミルズ 株式分割および株主優待制度の変更に関するお知らせ
株価3710円【1】
3月権利銘柄が株式分割と優待拡充を発表しました。
【変更前】
年1回(3月権利)
100株以上 3000円相当の自社商品
【2021年3月末権利】
年1回(3月権利)
100株以上 3000円相当の自社商品
300株以上 5000円相当の自社商品など
500株以上 8000円相当の自社商品など
【2022年3月末権利以降】※1:2株式分割が予定されています(2021年3月末)
年1回(3月権利)
200株以上 3000円相当の自社商品
600株以上 5000円相当の自社商品など
1000株以上 8000円相当の自社商品など
300株基準と500株基準が増設されます。
分割後は基準変更ありで実質変更なし。
3800 ユニリタ 株主優待制度の変更に関するお知らせ
株価2000円【J】
3月権利銘柄が優待変更を発表しました。
【変更前】
年1回(3月権利)
100株以上 JCBギフトカード2000円分
500株以上 JCBギフトカード4000円分
【変更後】
年1回(3月権利)
プレミアム優待倶楽部ポイント
200株以上 2000P
300株以上 3000P
400株以上 5000P
500株以上 7000P
600株以上 10000P
100株廃止ですしプレミアム優待倶楽部の実質価値は5割~7割り程度なので改悪含みかと思います。
3926 オープンドア 2021年3月末を基準日とする株主優待実施の見送りに関するお知らせ
株価1978円【1】
3月権利銘柄が今年3月の優待実施見送りを発表しました。
来年以降どうなるかは未定です。
昨年は記念優待込みで大盤振る舞いでしたが今年は通常優待も無しですか・・・
8101 GSIクレオス 株式分割および定款の一部変更ならびに株主優待制度の実質拡充に関するお知らせ
株価1938円【1】
9月権利銘柄が株式分割を伴う優待拡充を発表しました。
年1回(9月権利)※1:2株式分割が予定されています(3月末)
100株以上 クオカード1000円分
1000株以上 クオカード2000円分
分割後も優待基準維持で実質拡充となります。
9409 テレビ朝日HD 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
株価2149円【1】
3月&9月権利銘柄が優待拡充を発表しました。
拡充内容は3月権利で500株以上かつ2年以上継続保有の場合クオカード1000円分またはオリジナルグッツが追加贈呈というものです。
株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!