<株式指標騰落率>
日経平均株価 -0.72%
TOPIX -0.67%
東証2部指数 -0.30%
ジャスダック -0.46%
マザーズ指数 -0.57%
株主優待株の個別騰落は値上がり3割:値下がり7割でした。
昨夜の欧米株が冴えなかったので日経続落でした。
最後に日銀が買ってくれたようで日経平均3万円をなんとかキープして来週に望みを繋ぎましたけど・・・
と思ったらなんだ日銀さん今日は買ってませんでした。
日銀の買い支えがなかったのに3万円台に戻せたのだから押し目買い意欲が相変わらず強いのかなとは思いますが、今日の状況で日銀が動かないとなるとそれはそれで不安ではある・・・
ここまでの上昇が急過ぎたので日経が1000~2000円くらい下がっても調整の内に入りませんね。
上昇相場継続だとしても5000円幅くらいの調整はあってもおかしくないといった風潮だから怖さはあります。
【今日の優待トピックス】
★6862 ミナトHD 優待拡充&自社株買い
・選択商品追加
★2438 アスカネット 優待拡充
・優待券の利用対象拡大
★2804 ブルドックソース 記念優待
【2021年3月末権利】100株以上 通常優待に追加で2500円相当の自社製品
★1726 Br.HD 公募増資
★2915 ケンコーマヨネーズ 自社株買い
★3656 KLab 自社株買い
株主優待や株日記、相場展望からIPO情報まで役立つの最新情報が集うブログ村株ブログ。
マイ株PF平均騰落率 -0.4%
現在のポジション状況(資産比) 19%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!