<株式指標騰落率>
日経平均株価 +1.58%
TOPIX +0.71%
東証2部指数 +0.33%
ジャスダック +0.19%
マザーズ指数 +0.74%
株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割でした。
追加経済対策への期待や金利上昇一服を受けて昨夜のアメリカ株は上昇しました。
右に倣えで今日の日本株もグロース株やハイテク銘柄が買われていました。
それに比べるとバリュー株や優待株の上昇は見劣りするものの、昨日下げた飲食銘柄が買い戻されたりしているのでそこまで印象は悪くないですね。
アルケゴス騒動の余波が少しずつ広がりを見せていますが、大した問題ではないと気にしていないのか、嫌なものは見ないようにしているだけなのか株式相場は無風です。
そうこうしている間に日経平均は3度目の30000円トライが狙える位置までいつの間にか上昇しています。
今夜の雇用統計次第では来週は3万円台スタートもあるかも?
【今日の優待トピックス】
特に無し
株主優待や株日記、相場展望からIPO情報まで役立つの最新情報が集うブログ村株ブログ。
マイ株PF平均騰落率 +0.8%
現在のポジション状況(資産比) 22%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!