<株式指標騰落率>
日経平均株価 -1.42%
TOPIX -1.77%
マザーズ指数 -1.12%
株主優待株の個別騰落は値上がり2割:値下がり8割でした。
昨夜のアメリカ株が下院議長の台湾訪問の懸念や経済指標の落ち込みにより下落したので日本株反落でした。
それだけにしては日本株の下げ幅が大きかったのですが、昨日少し調子に乗って日本株だけ上げ過ぎだった分の調整かと思います。
為替は有事の円買い風に円高が進んでいますが、台湾有事なら日本は準当事国になるのに買われるんですかね?
取り巻く環境がいろいろ複雑になってきているこの頃。
【今日の優待トピックス】
特になし
株主優待や株日記、相場展望からIPO情報まで役立つの最新情報が集うブログ村株ブログ。
マイ株PF平均騰落率 +0.0%
現在のポジション状況(資産比) 19%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!