昨日発表がありました。
8909 シノケンG 2022年12月期の中間配当(剰余金の配当)、期末配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ
株価1100円【S】
12月権利銘柄が優待廃止を発表しました。
年1回(12月権利)
保有株数と保有期間に応じてクオカード
100株以上 一律1000円分
500株以上 一律2000円分
1000株以上 3年未満:3000円 3年以上:6000円 10年以上:10000円
MBOが行われ上場廃止になる予定なので優待廃止です。
6074 JSS 株主優待制度の廃止に関するお知らせ
株価437円【S】
3月&9月権利銘柄が優待廃止を発表しました。
年2回(3月&9月権利)
100株以上 優待券1枚
200株以上 優待券2枚
300株以上 優待券3枚
優待券1枚で以下いずれか1つの自社施設での特典を選択
(1) プログラムを1回受講可能(2名まで同時受講可)
※短期教室、パーソナルレッスンを除く
(2) ショップにて商品20%割引(1会計1枚。バーゲン品等、一部商品を除く)
(3) 入会時の入会金無料(何名でも可)
こちらは只の優待廃止です。
3772 ウェルス・マネジメント 株式分割及び定款の一部変更に関するお知らせ
株価2699円【S】
9月権利銘柄が株式分割を発表しました。
年1回(9月権利)※1:2株式分割が予定されています(9月末)
自社グループ運営ホテルで利用できる株主優待券
300株以上 5000円分
500株以上 10000円分
1000株以上 20000円分
今年は従来どおり実施、来年以降の優待については検討中とのこと。
4447 PBシステムズ 株主優待制度の一部変更及び優待品の決定に関するお知らせ
株価715円【福】
9月権利銘柄が優待拡充を発表しました。
【変更前】
年1回(9月権利)
①カレンダー
100株以上 2冊
②オリジナル製品
1000株以上 Smart Mobile Stand
3000株以上 System Hanger
【変更後】
年1回(9月権利)
①カレンダー
100株以上 1冊
②クオカード
500株以上 2000円分
1000株以上 3000円分
5000株以上 5000円分
10000株以上 10000円分
③九州地元名産の焼き菓子セット
5000株以上 1箱
クオカードと焼き菓子セット追加です。
4072 電算システムHD 2022年12月期末の株主優待品詳細決定のお知らせ
株価2411円【P】
12月権利銘柄が今年の優待品詳細を発表しました。
でも長期保有必須なので今から新規では今年の権利は取れないのですがね。
7621 うかい 株主優待制度の一部変更に関するお知らせ
株価3180円【S】
9月権利銘柄から優待変更の発表です。
【変更前】
年1回(9月権利)
100株以上 箱根ガラスの森 ご飲食付ご入場招待券5枚(1枚で1名入場可)
上記に加え、①「3000円食事優待券」または②「特選うかい牛肉」のいずれかを選択
100株以上 ①3000円分
300株以上 ①9000円分
500株以上 ①15000円分or②15000円相当
1000株以上 ①30000円分or②30000円相当
2000株以上 ①60000円分or②60000円相当
【変更後】
年1回(9月権利)
100株以上 箱根ガラスの森 入場招待券5枚(1枚で1名入場可)+同施設優待券6000円分
上記に加え、①「3000円食事優待券」または②「特選うかい牛肉」のいずれかを選択
100株以上 ①3000円分
300株以上 ①9000円分
500株以上 ①15000円分or②15000円相当
1000株以上 ①30000円分or②30000円相当
2000株以上 ①60000円分or②60000円相当
食事付きの入場券から入場券+優待券に変更です。
2311 エプコ 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
株価677円【P】
6月&12月権利銘柄から優待拡充の発表です。
100万円相当の太陽光発電システムの当選本数が増えます。
それでも100株権利での当選確率は0.1%とかなので無理ゲーに変わりはありません・・・
プレミアム倶楽部の優待は廃止になりましたが抽選優待があったんですね。
7792 コラントッテ 株主優待制度の優待内容に関するお知らせ
株価984円【G】
9月権利銘柄からお知らせです。
今年から新設される株主優待の詳細が発表されましたが割引クーポン等で魅力薄です。
株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!