<株式指標騰落率>
日経平均株価 +2.62%
TOPIX +2.04%
マザーズ指数 +2.44%
株主優待株の個別騰落は値上がり9割:値下がり1割でした。
米CPI鈍化で利上げ懸念が後退した結果アメリカ株高になったのを受けて祝日明けの日本株は大幅高でした。
為替が円高に振れたし日本株はそこまで上がらないのではと思っていたのですが、いい意味で裏切られましたね。
新しいトレンド相場を期待した国内外からの買いが入っているのを感じます。
とはいえ日本株だけ上昇していくわけにもいかないので、アメリカがしっかり追随してくれるといいのですが。
昨夜のアメリカ株の上値の重さが気になるところではある・・・
【今日の優待トピックス】
★3053 ペッパーフード 優待廃止
★3058 三洋堂HD 優待変更
・9月権利廃止で年1回3月権利実施に変更
・株主様優待カード権利は3月権利実施に変更
・図書カード贈呈500株1000株基準追加
・2022年9月権利は旧基準で実施あり
★1783 アジアゲートHD 優待変更
・3月&9月ゴルフ場&ホテル割引から9月権利サプリメントに変更
★3981 ビーグリー 優待変更
・500株未満は1万円から1000円分に大幅改悪
・1000株以上5000株未満は1万円から2万円分に拡充
★2933 紀文食品 優待品決定
・1000株基準はおせちセット選択可
★1446 キャンディル 資本提携
★9039 サカイ引越 資本提携
株主優待や株日記、相場展望からIPO情報まで役立つの最新情報が集うブログ村株ブログ。
マイ株PF平均騰落率 +1.0%
現在のポジション状況(資産比) 20%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!