<株式指標騰落率>
日経平均株価 -0.98%
TOPIX -0.66%
マザーズ指数 -0.39%
株主優待株の個別騰落は値上がり5割:値下がり5割でした。
米中間選挙の結果はまだ出揃っていませんが予想したほど共和党優位ではなかったので減税期待が萎んで利益確定売りに押されました。
ただもう市場の関心は今夜発表される米CPIのほうに移っているかも。
選挙に絡んで期待上げした後だけに、ここでつまずいた場合はショック安があっても不思議ではないと身構えています。
でも逆にここを無事乗り越えたらそのまま年末株高につながっていく可能性もあり?
またFTX破綻危機の影響でビットコインなどの暗号資産が急落しています。
今のところ株式相場への影響はマネックスなど関連銘柄に留まっていますがちょっと心配ですね。
【今日の優待トピックス】
★5941 中西製作所 優待新設
【3月末】100株1000円~300株2年超5000円マックカード
★6071 IBJ 優待拡充
・エステやフォトサービス、結婚相談所の割引追加
★2201 森永製菓 優待新設
【9月末】100株かつ半年以上1500円相当商品など
★6542 FCHD 優待休止
★6789 ローランドDG 自社株買い
★4527 ロート製薬 株式分割
今日の優待到着記事、その他優待銘柄ニュース→株主優待ranking
マイ株PF平均騰落率 +0.2%
現在のポジション状況(資産比) 13%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!