昨日発表がありました。
3848 データアプリ 株主優待制度導入に関するお知らせ
株価1773円【S】
3月権利の優待新設が発表されました。
年1回(3月権利)※1:2株式分割が予定されています(1月末)
保有株数と保有期間に応じてプレミアム優待倶楽部ポイント
100株以上 1年未満:1000P 1年以上:1200P 3年以上:1200P 5年以上:1300P
200株以上 1年未満:1500P 1年以上:1600P 3年以上:1700P 5年以上:1800P
300株以上 1年未満:2000P 1年以上:2100P 3年以上:2200P 5年以上:2300P
400株以上 1年未満:4000P 1年以上:4200P 3年以上:4400P 5年以上:4600P
600株以上 1年未満:7000P 1年以上:7400P 3年以上:7700P 5年以上:8100P
800株以上 1年未満:10000P 1年以上:10500P 3年以上:11000P 5年以上:11500P
1月末に株式分割があるので現400株保有でMAX優待が貰えることになります。
3371 ソフトクリエイトHD 株式分割及び定款の一部変更並びに株主優待制度の変更に関するお知らせ
株価3025円【P】
3月&9月権利銘柄が優待拡充を発表しました。
【変更前】
年2回(3月&9月権利)
100株以上 クオカード500円分
300株以上 クオカード1000円分
900株以上 クオカード1500円分
1500株以上 クオカード2000円分
2100株以上 クオカード2500円分
3000株以上 クオカード3000円分
※2年以上長期保有の場合は上記に加えて以下を贈呈<3月末のみ>
300株以上 クオカード500円分
900株以上 クオカード1000円分
1500株以上 クオカード1500円分
3000株以上 クオカード2000円分
【変更後】1:2株式分割が予定されています(3月末)
年2回(3月&9月権利)
100株以上 クオカード500円分
200株以上 クオカード1000円分
600株以上 クオカード1500円分
1800株以上 クオカード2000円分
3000株以上 クオカード2500円分
4200株以上 クオカード3000円分
6000株以上 クオカード3500円分
※2年以上長期保有の場合は上記に加えて以下を贈呈<3月末のみ>
600株以上 クオカード500円分
1800株以上 クオカード1000円分
3000株以上 クオカード1500円分
6000株以上 クオカード2000円分
分割後100株基準新設と一律500円UPの拡充になります。
分割後の初権利となる今年9月権利から拡充です。
4745 東京個別学院 株主優待制度の廃止に関するお知らせ
株価531円【P】
2月権利銘柄が優待廃止を発表しました。
年1回(2月権利)
100株以上
株主優待品カタログから1品選択(1500円相当)
また定番銘柄が一つ減ってしまった・・・
株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!