先日の仙台出張の帰り際、スパリゾートハワイアンズに行ってきました。

震災後しばらく休館していましたがもう再開して一年以上が経ちます。
原発から約50kmという距離にあり多少の不安は過ぎりますが
そんな事を言ったらここで生活している人はどうなっちゃうんだい?
滞在中にまた大きな地震でもこない限り大丈夫!気にしないことにしました。

今年の3月に株主優待権利を収得していたので入場無料&宿泊割引ありです。
宿泊はホテルハワイアンズにしましたが他に今年開業したモノリスタワーなんてのもあります。
ホテルハワイアンズはまぁ並ランクのお宿でした。
お値段は3割増くらいになりますがモノリスタワーのほうがキレイで良かったかも?

その昔、常磐ハワイアンセンターという名称でしたがもう20年以上前にスパリゾートハワイアンズに改名したのだそう。
ハワイアンズは大きく分けてプールエリア、スパエリア、温泉エリアがありますが
有名なハワイアンショー舞台はプールエリアに併設されています。

ショー開始1時間前くらいから席取りが始まります。
1階席の前のほうと2階席中央あたりは有料指定席になっていて
SS席(800円)ならショーの後フラガールと写真撮影できるらしい。
SS席は人気で一ヶ月前でも売り切れてしまう事もあるとのことです。
でも実際写真撮影してる人は数組しかいなかったけど。

2階自由席でもショーは十分楽しめます。

ショーは一日2回、昼13時30分~と夜20時30分~。
やっぱり夜のほうが迫力あるし盛り上がります。

夜のほうが20分くらい長くて内容も半分くらいは昼のものと違う。と思う。

タヒチアンダンスがすごい。
けどフラガールの子達あんなにぐりんぐりん振って腰は大丈夫なのかな~なんて年寄りっぽい心配をしてみたり。

昼のショーでもファイアーダンスありますけど・・・

これは夜のを見ないとダメでしょ。

それにしてもフラガールの人たち細くてスタイルの良い人ばっかり~

そしてファイアーダンサーのお兄ちゃん達はみんなマッチョ~

いや~堪能しました。
ダンサーさんや周りの人に迷惑にならない程度なら写真撮影はOKとの事です。
三脚固定でショーの一部始終を撮影している人もいました。
・・・・・・
【スパリゾートハワイアンズに思ったこと】
①スパリゾートハワイアンズ内は基本水着&裸足でOKなのですが私服&土足の人も混在します。
羞恥心や衛生面を考慮すると上着とビーチサンダルなどあったほうがいいです。
また館内温度高めに設定されていますが濡れた体のままいると冷えます。
バスタオル等は多めに持っていくのが○。
②館内で食事・スライダーや遊具レンタル・お土産を買う際には現金が必要になります。
(腕輪バーコード読み取りで最後に清算などの便利仕様はありません)
タオルや上着くらいならビーチサイドに置いておいてもいいですが貴重品となると・・・
コインロッカーはありますが有料ですし必要な時にいちいち取りに行くのは面倒くさい。
防水ケースに入れて常に肌身離さずいった対処が必要になります。
③プールは意外に狭い。でもスライダーは楽しそう。
スパゾーンは・・・なんかイマイチ。
温泉はギネス記録を持つ日本最大の露天風呂ですがただ広いだけなので評価が分かれる。
男湯だけで8レーンの25mプールくらいの大きさがあります。
夜の21時50分から影芝居あり(演じているのはフラガールの誰か?)
④全てに言えることは土地柄もあってか良くも悪くもおおらか。
それは①や②で書いた施設のシステム面にも現れていますが、
人についても同様で
従業員の人は感じのいい人が多いけど細やかなサービスは期待薄。
(要望すればやってくれるのだろうけど)
周りのお客さんも人当たりが良い反面図々しくもある。
総括しますとあまり細かい事を気にしないでのんびり楽しむのがいいですね。
東京からですと高速つかえば車で3時間ちょっと。
最寄り駅から無料バスもあるので電車でもOK。
日本のハワイいいとこですよ!
ちなみに・・・
スパリゾートハワイアンズを運営する常磐興産の株主優待は以下です
年2回(3月・9月権利)
(A) 「スパリゾートハワイアンズ」無料入場券
(B) 「スパリゾートハワイアンズ」・「ウイルポート」・「モノリス・タワー」・「山海館」共通宿泊割引券
(C) 「スパリゾートハワイアンズ」・「クレストヒルズゴルフ倶楽部」共通飲食割引券
(D) 「クレストヒルズゴルフ倶楽部」施設利用割引券
(A) (B) (C) (D)
1000株以上 3枚 1枚 1枚 1枚
5000株以上 4枚 2枚 2枚 2枚
10000株以上 6枚 4枚 4枚 4枚
100000株以上 8枚 5枚 5枚 5枚
それぞれ年2回発行
※ (B)は、1枚につき1泊1室定員数まで利用可(「ホテルハワイアンズ」・「ウイルポート」・「モノリス・タワー」は7000円〜17000円で宿泊可、「山海館」は正規料金から3000円割引)
(C)は1枚につき10%割引
(D)は1名あたり、5737円〜13087円で利用可(1枚につき4名まで)。
そして次回3月権利は臨時の特別優待もありますよ~
(“復興記念”特別株主優待内容)
1,000株以上 3,000株未満
スパリゾートハワイアンズ平日無料入場券(1名様分)
3,000株以上5,000株未満
平日 館内レストラン昼食券(2名様分)、またはスパリゾートハワイアンズ平日無料入場券(2名様分) のいずれか1つ
5,000株以上10,000株未満
ホテルハワイアンズ 平日無料宿泊券(1名様分)、またはスパリゾートハワイアンズ入場パスポート(期間6ヶ月間、1名様分)のいずれか1つ
10,000株以上100,000株未満
①~③すべて
①ホテルハワイアンズ 平日無料宿泊券(2名様分)
②スパリゾートハワイアンズ平日無料入場券(2名様分)
③平日 館内レストラン昼食券(2名様分)
100,000株以上
①~③すべて
①ホテルハワイアンズ 平日無料宿泊券(4名様分)
②スパリゾートハワイアンズ平日無料入場券(4名様分)
③平日 館内レストラン昼食券(4名様分)
株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!