1日1回クリックでブログランクUPにご協力ください。
昨日発表がありました。
6191 エボラブルアジア 株主優待制度導入に関するお知らせ
株価6360円【M】
3月&9月権利の優待新設を発表しました。
年2回(3月&9月権利)
プレミアムポイント倶楽部
100株以上 1000P
200株以上 3000P
300株以上 4000P
400株以上 6000P
500株以上 7000P
600株以上 10000P
700株以上 12000P
900株以上 15000P
たぶんティラドと同じで、以前情報流出したインベスター・ネットワークスの提供するポイントサイトのやつですね。
このサイトって長期で保有してれば次年度まではポイント繰越が出来るみたいですが、そうでない場合はキリのいいポイント商品しか選びづらいのでちょっと使い勝手が悪いんですよ。
100株1000円だとどんな商品が選べるのでしょうか?
ティラドの場合だと1000円では寄付しか選択できませんけど・・・
複数単元保有するか長期保有でポイントを貯めていかないとたいした物は貰えそうもありません。
先日、7月末の1:3株式分割が発表されていますが、それでも100株購入必要資金は20万円強と微妙。
株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!
5社合計年間58000円お得な優待権利収得前にまずは証券口座を開いておきましょう。