1日1回クリックでブログランクUPにご協力ください。
昨日発表がありました。
6093 エスクローAJ 株主優待制度拡充に関するお知らせ
株価2562円【1】
2月権利銘柄が優待拡充を発表しました。
【変更前】
年1回(2月権利)
100株以上 クオカード 1000円分
【変更後】
年1回(2月権利)
100株以上かつ株式保有1年未満 クオカード 1000円分
100株以上かつ株式保有1年以上 クオカード 2000円分
一年以上長期保有で倍の2000円になります。
東証1部に昇格はしたけれど株主数を維持するために拡充するパターン。
6064 アクトコール 株式分割並びに定款の一部変更及び配当予想の修正に関するお知らせ
株価1544円【M】
11月権利銘柄が株式分割を実施します。
年1回(11月権利)
100株以上 「パンとエスプレッソと」優待券6000円相当もしくはクオカード3000円相当
11月末に1:2株式分割が行われる事になりましたが株主優待に関しては次のような記述があります。
「平成28年11月期の株主優待については、平成28年11月30日の最終の株主名簿に記録または記載された、分割後の基準で1単元(100株)以上を保有されている株主様を対象といたします。」
これは何でしょうね?
今月末権利は分割前基準で50株保有していれば権利が取れるという事?そんなの初めて聞きますけど・・・
たぶん記述を間違ったのかと思いますが。
6177 AppBank 株主優待制度の変更に関するお知らせ
株価1005円【M】
12権利銘柄が優待拡充を発表しました。
【変更前】
年1回(12月権利)
①EC/店舗購入優待クーポン(10%割引)
②「PRIVATE KITCHEN ヒソカ」招待券(最大4名)
③EC送料無料クーポン(半年または1年間有効)
④指定フィルム貼りサービス無料クーポン(1年間有効)
100株以上 ①2枚
500株以上 ①10枚
1000株以上 ①20枚
2000株以上 ①20枚、②1枚
3000株以上 ①20枚、②1枚、③(半年間)1枚
5000株以上 ①20枚、②2枚、③(1年間)1枚
10000株以上 ①20枚、②3枚、③(1年間)1枚、④1枚
【変更後】
年1回(12月権利)
①EC/店舗購入優待商品券1000円
②「PRIVATE KITCHEN ヒソカ」招待券(最大4名)
100株以上 ①3枚
500株以上 ①10枚
2000株以上 ①20枚、②1枚
5000株以上 ①30枚、②3枚
10000株以上 ①50枚、②5枚
割引券ばかりいくら貰ってもしょうがなかったでしょうし商品券に変更されたのは良かったですね。
ヒソカは前回予約殺到で利用期限を延長したりしましたが更に招待券枚数増やしちゃって大丈夫なんですかね?
株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!
5社合計年間58000円お得な優待権利収得前にまずは証券口座を開いておきましょう。