1日1回クリックでブログランクUPにご協力ください。
今日の日経平均株価は20330円(-67円)でした。
株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割。
北朝鮮が宣戦布告されたと騒ぎ出してリスクオン反落。
とはいえそれは主力株の話で優待株は値上がりした銘柄のほうが若干多かったくらいでした。
選挙戦で自民不利の報道等なければ投開票まではしっかりでいけるかな?
とりあえず明日は9月権利配当落ち分が日経平均で130円~140円くらいあるようなのでそのくらいのマイナスから再スタートですね。
あと今夜はたしかイエレン講演ありますので一応気にしておいたほうがいいでしょう。
【今日の優待関連トピック】
★今日は9月末権利の最終売買日でした。
【権利取得確定銘柄】
1780 ヤマウラ
2207 名糖産業
2485 ティア
2652 まんだらけ
2737 トーメンデバイス
3153 八洲電機
3167 TOKAI
3199 綿半HD
3288 オープンハウス
3392 デリカフーズ
3688 VOYAGEGROUP
3726 フォーシーズHD
4333 東邦システムS
4671 ファルコHD
4680 ラウンドワン
4801 セントラルスポーツ
4958 長谷川香料
5463 丸一銅管
6073 アサンテ
6339 新東工業
6412 平和
6750 エレコム
7412 アトム
7421 カッパクリエイト
7522 ワタミ
7524 マルシェ
7550 ゼンショーHD
7616 コロワイド
7819 SHO-BI
7885 タカノ
7925 前澤化成工業
8041 OUGHD
8098 稲畑産業
8136 サンリオ
8160 木曽路
8173 上新電機
8207 テンアライド
8252 丸井グループ
8281 ゼビオ
8601 大和証券
8803 平和不動産
8848 レオパレス21
9010 富士急行
9035 第一交通産業
9202 ANAHD
9375 近鉄エクスプレス
9470 学研HD
9671 よみうりランド
9675 常磐興産
9728 日本管財
9783 ベネッセ
9831 ヤマダ電機
9832 オートバックス
9900 サガミチェーン
9980 マルコ
9997 ベルーナ
今日いくつか追加して結局56銘柄の権利取得となりました。
逆日歩情報など優待関連情報は株主優待rankingをご覧下さい。
【本日の気になる優待銘柄IR】
特になし
※読み違えている可能性があります。企業HP等で再度ご確認ください。
本日のポジション状況 【買】46【売】1
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!
5社合計年間58000円お得な優待権利収得前にまずは証券口座を開いておきましょう。