本日の日経平均株価終値は21528円(+102円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 +0.48%
TOPIX +0.71%
東証2部指数 +0.98%
ジャスダック +0.46%
マザーズ指数 +1.67%
株主優待株の個別騰落は値上がり7割:値下がり3割でした。
米中協議進展が確認され対中追加関税延期も決まってリスクオン株高。
ここまで期待で株価上昇していただけに材料出尽くしも考えられるところですが上海株の異様な大幅高が不気味ではある。
もしや3月もこのままジリ高基調が続くとかもありなの?
【今日の優待トピックス】
★2月末権利の権利付き最終売買日でした。
【権利取得銘柄】
2659 サンエー
2685 アダストリア
2686 ジーフット
2742 ハローズ
3048 ビックカメラ
3050 DCMHD
3087 ドトール日レスHD
3093 トレジャーファクトリー
3141 ウエルシアHD
3194 キリン堂HD
3222 ユナイテッドスーパーマーケットHD
3228 三栄建築設計
3387 クリエイトレストランツHD
3543 コメダHD
3546 ダイユーリックHD
3557 ユナイテッド&コレクティブ (仮)
4343 イオンファンタジー
5018 MORESCO
6058 ベクトル
7512 イオン北海道
7514 ヒマラヤ
7516 コーナン商事
7603 マックハウス
7649 スギHD
7811 中本パックス
7818 トランザクション
8016 オンワードHD
8200 リンガーハット
8251 パルコ
8267 イオン
8278 フジ
8905 イオンモール
9414 日本BS放送
9601 松竹
9787 イオンディライト
9861 吉野家HD
9945 プレナス
9946 ミニストップ
9948 アークス
9979 大庄
9982 タキヒヨー
9993 ヤマザワ
規制が発動されずリスク限定されたクリレスとワンチャンありそうだった吉野家、大庄を制度クロス追加です。
また優待もらえるか分かりませんがユナイテッドC現物追加しました。
逆日歩情報など優待関連情報は株主優待rankingをご覧下さい。
マイ株PF平均騰落率 +1.4%
現在のポジション状況(株資産比) 20%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!