本日の日経平均株価終値は19280円(-388円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 -1.97%
TOPIX -1.15%
東証2部指数 -1.44%
ジャスダック -1.45%
マザーズ指数 -4.15%
日銀ETF買い入れあり 1202億円
株主優待株の個別騰落は値上がり3割:値下がり7割でした。
原油価格の暴落によるアメリカ株安を受けて日本株も続落です。
原油先物価格(WTI5月物)がまさかのマイナスとなり、お金を払って原油を貰ってもらうという石油王も涙目の状況に。
更に北朝鮮の金委員長が重体という報道があり、本当かどうか分かりませんがひとまず半島情勢を懸念して売り優勢になりました。
内容的には昨日まで堅調だった新興株が急反落して天井をつけるような動きになっています。
こうなってくると日経平均が先日2万円直前まで反発したところがありましたが、そのあたりが戻りの限界になるかもしれません。
【今日の優待トピックス】
★優待券期限延長あり
【フジオフード】6月末→12月末
株主優待や株日記、相場展望からIPO情報まで役立つの最新情報が集うブログ村株ブログ。
マイ株PF平均騰落率 -1.3%
現在のポジション状況(資産比) 10%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!