本日の日経平均株価終値は22290円(-238円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 -1.06%
TOPIX -1.42%
東証2部指数 -1.27%
ジャスダック -0.63%
マザーズ指数 +0.49%
日銀ETF買い入れあり 1002億円
株主優待株の個別騰落は値上がり1割:値下がり9割でした。
ナスダックが例外的に高かったもののダウが反落、最近調子の良かった中国株も失速していて日経続落でした。
国内のコロナ感染再拡大が懸念されているので、優待株でも外食株やスポーツジムだったり影響の大きい銘柄が顕著な下落傾向にあります。
政府がGoToキャンペーンとやらで地方にウイルスをばら撒く気満々なので、これから全国的に感染拡大していく可能性大ですね。
良いか悪いかは別にして、感染者の増加を国民が受け入れられるようになれば株価に影響することはなくなるんですけど、防衛&衛生意識が高い日本人にそれは難しいと思うので警戒していきましょう。
【今日の優待トピックス】
★3726 フォーシーズHD 優待変更
・100株一律1万円優待券or商品選択から100株4000円、300株12000円、500株28000円商品に変更
・長期保有優待新設・・・100株以上かつ4年超保有なら株主様限定商品を追加
★4668 明光ネット 優待改悪
・すべての基準でクオカード半額に改悪
★3288 オープンハウス 公募増資
★優待券期限延長あり
【丸善CHI】11月末→来年1月末
株主優待や株日記、相場展望からIPO情報まで役立つの最新情報が集うブログ村株ブログ。
マイ株PF平均騰落率 -1.7%
現在のポジション状況(資産比) 5%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!