本日の日経平均株価終値は25520円(+171円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 +0.68%
TOPIX -0.16%
東証2部指数 +0.26%
ジャスダック +0.03%
マザーズ指数 +1.46%
株主優待株の個別騰落は値上がり3割:値下がり7割でした。
昨夜のアメリカはダウが小幅に反落しましたがハイテク株が復調してナスダックが大幅高でした。
昨日物色対象の広がりが感じられたので、今日は日経やや軟調でも個別株物色が進むだろうと期待していましたが、結果はまたも日経と一部ハイテク銘柄だけの上昇です。
これは騙されたかな?
これ以上買い進むのは危険かもしれません。
というかなんで日経平均だけがこんなに強いのだろう?
国内コロナ感染拡大を気にしだしたのか、ここ数日堅調だった外食銘柄等には売りが出ましたね。
昨日外食銘柄もいくつか買っていたのですが風向きが怪しいので即日撤退しています。
【今日の優待トピックス】
★3252 日本商業開発 優待権利月変更
・3月&9月権利から6月&12月権利に変更
・次回権利は今年の12月か?来年の6月か?
★7816 スノーピーク 優待拡充
・優待券がキャンプ宿泊料金などにも使用可に
★9409 テレビ朝日 自社株買い
株主優待や株日記、相場展望からIPO情報まで役立つの最新情報が集うブログ村株ブログ。
マイ株PF平均騰落率 +0.5%
現在のポジション状況(資産比) 13%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!