本日の日経平均株価終値は25906円(+521円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 +2.05%
TOPIX +1.68%
東証2部指数 +0.44%
ジャスダック +0.14%
マザーズ指数 -1.05%
株主優待株の個別騰落は値上がり8割:値下がり2割でした。
コロナ感染拡大中ですが先週末のアメリカでワクチン期待が再び高まったので景気敏感株が買われ日経反発しました。
主力大型株中心の上昇でしたが優待株もワクチン期待が追い風になる銘柄がそれなりに上げていました。
そんな中で自分は決算持ち越し失敗をやらかしてFPは微増に留まっています。
先週だましを喰らったと思って損切りしたのも逆を突かれた形になっていますしいろいろ酷いです。
現状、相場は上しか見えておらず良いとこ取りがまだ続くようで。
ガツンと目を覚まさせるような何とかショックでも起きなければこのまま年末まで駆け上がってしまいそうな悪寒がしてきました。
既に高所恐怖症を発症しているのにどこまで連れて行かれるのか不安でなりません。
【今日の優待トピックス】
★2676 高千穂交易 優待変更
・一律お米券3枚から100株2枚に改悪、200株5枚や300株10枚は拡充
★2722 アイケイ 東証一部昇格&公募増資
今日の優待到着記事、その他優待銘柄ニュース→株主優待ranking
マイ株PF平均騰落率 +0.2%
現在のポジション状況(資産比) 10%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!