本日の日経平均株価終値は26800円(+13円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 +0.05%
TOPIX +0.32%
東証2部指数 +1.16%
ジャスダック +0.30%
マザーズ指数 +0.20%
株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割でした。
アメリカ株が昨日期待していたほどには上がらなかったので今日の日経平均はプラスとマイナスを行ったり来たり。
でも下げなかっただけでも強い印象がありますし、昨日あたりからやや循環物色っぽい動きがあるのが気掛かりです。
本格的に置いてきぼりにされる可能性が出てくるので。
でもアメリカ株の上値が重いのも怪しい気がする。
昨夜バイデン次期大統領が早期に大型公共投資を行うと表明しましたが株価はほぼ無反応だったみたいですし。
そろそろじゃぶじゃぶ緩和政策の裏側に潜む財政赤字のほうに目が向いてくるんじゃ・・・
それに夕方の英ワクチン承認&来週から接種開始といった報道にも今のところ反応薄ですし。
ただ自分を客観的に見たら、置いてきぼりをくらって株価のマイナス材料を必死に探している可哀想な人に見えるような。。。
【今日の優待トピックス】
特になし
今日の優待到着記事、その他優待銘柄ニュース→株主優待ranking
マイ株PF平均騰落率 +0.4%
現在のポジション状況(資産比) 10%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!