本日の日経平均株価終値は29106円(-178円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 -0.61%
TOPIX -0.54%
東証2部指数 +0.33%
ジャスダック -0.02%
マザーズ指数 +0.50%
株主優待株の個別騰落は値上がり3割:値下がり7割でした。
アメリカではこのところ上昇を続けていた銘柄が利益確定売りに押されたことで昨夜はダウナスダック共に反落でした。
そして日本株はアメリカが上げても下げても結局下げちゃうんですね・・・
保有株の下落がどうにも止まりません。
上げていなかったのだから下げてもたいしたこと無いだろうと油断していたらいくつも底が抜けてきました。
このタイミングで底抜けが発生すると思っていなかったのでどう対処するべきか悩みます。
なんて言っている間に明日も下掘りしそう。
【今日の優待トピックス】
★4772 ストリームメディア 優待拡充
・300株基準以上でBeyond LIVE無料視聴チケット追加
★9966 藤久 記念優待
【2021年12月末権利&2022年6月末権利】500株シルバニアファミリー限定品
★8104 クワザワHD 優待変更
・100株~499株はクオカ2000円→1000円改悪、1000株超は2000円→3000円に拡充
★9543 静岡ガス 優待新設
【12月末】300株1000円~3000株1万円特産品等
★2922 なとり 優待拡充
・各基準において贈呈額500円UP
★6850 チノー 優待新設
【3月末】300株4000P~5000株40000Pプレミアム優待倶楽部
★9873 日本KFC 記念優待
【2022年3月末権利&2022年9月末権利】通常優待に追加で優待券1000円~1万円分
株主優待や株日記、相場展望からIPO情報まで役立つの最新情報が集うブログ村株ブログ。
マイ株PF平均騰落率 -0.8%
現在のポジション状況(資産比) 15%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!