本日の日経平均株価終値は27172円(+328円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 +1.22%
TOPIX +0.95%
マザーズ指数 -0.43%
株主優待株の個別騰落は値上がり7割:値下がり3割でした。
昨夜のアメリカ株は上昇しましたが日本株的には昨日織り込んでいるので今日は寄り前の先物気配通り小幅高程度だろうと想定していたら思いのほか上値が伸びていました。
理由がハッキリしませんが何故ですかね?
最近の日本株はダウ指数よりもナスダックに連動しやすいのでナスダックの上昇率が高かったのが見直されて買われたとかかな?
ただ自分の保有株や監視銘柄は蚊帳の外で目立った動きはありませんでした。
【今日の優待トピックス】
★3675 クロスマーケティング 記念優待
【2022年6月末権利】100株2000円クオカ、500株1万円クオカ、1000株2万円クオカ
★6058 ベクトル 優待廃止
最新の優待到着情報は株主優待rankingで毎日紹介されています。
マイ株PF平均騰落率 +0.4%
現在のポジション状況(資産比) 7%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!