本日の日経平均株価終値は26985円(+185円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 +0.69%
TOPIX +0.83%
マザーズ指数 -0.96%
株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割でした。
アメリカ株先物が軟調だったのを織り込んで昨日下げていた日本株でしたが、昨夜のアメリカ株が小幅安だったので一転買い戻しの動きで反発です。
ただアメリカが思ったほど下げなかったから以外に買い材料がないので一時日経平均がマイナスになるなど不安定な動きでした。
というか今日に関しては円安だから輸出関連株が買われただけで実際のところ戻りは弱いくらいに思えます。
優待株に先高感は感じられず。
結局のところ今は3月急騰の半値押し水準での持ち合いですから持ち合い離れのタイミング待ちってことですね。
【今日の優待トピックス】
★2315 CAICAデジタル 記念優待
【2022年4月末権利】1000株CAICAコイン500円分
★エコス 自社株買い
株主優待や株日記、相場展望からIPO情報まで役立つの最新情報が集うブログ村株ブログ。
マイ株PF平均騰落率 -0.0%
現在のポジション状況(資産比) 7%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!