本日の日経平均株価終値は28091円(-104円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 -0.37%
TOPIX -0.27%
マザーズ指数 +0.27%
株主優待株の個別騰落は値上がり4割:値下がり6割でした。
反発で始まった昨夜のアメリカ株でしたが、FRB高官から積極利上げ発言が相次いだことなどからマイ転して終えていたので日本株反落でした。
昨日先物高からアメリカ株反発を見込んで上昇していた日本株だったので今日は反落も致し方なし。
アメリカが下げ止まらないですね。
日本株の底堅さがいつまで維持できるのか心配になってきます。
日本が耐えきれなくなるのが先か、アメリカの反発が先か、それが問題だ。
【今日の優待トピックス】
★9223 ASNOVA 優待新設
【3月&9月末】プレミアム優待クラブ500株5000P~1000株15000P
★2375 ギグワークス 優待変更
・こども商品券やビットコインの選択優待廃止の代わりに日本直販webサイト1年間30%off
・4月権利廃止
★3691 デジタルプラス 優待詳細発表
【9月末】200株500円~3万株10万円デジタルギフト
★7914 共同印刷 優待拡充
・従来のカレンダーに加えてクオカード
【3月&9月末】
100株かつ保有半年超 クオカード1000円
300株かつ保有半年超 クオカード3000円
※2022年9月権利は継続保有条件なし
今日も優待情報イロイロあるようです→株主優待ranking
マイ株PF平均騰落率 +0.1%
現在のポジション状況(資産比) 18%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!