昨日発表がありました。
1444 ニッソウ 株主優待制度の導入に関するお知らせ
株価1560円【G】
1月&7月権利の優待新設です。
年2回(1月&7月権利)
保有株数に応じてプレミアム優待倶楽部ポイント
500株以上 10000P
600株以上 20000P
700株以上 30000P
800株以上 40000P
900株以上 50000P
1000株以上 60000P
2000株以上 120000P
2000株保有で年間24万円分のポイントが貰える魅力的な優待新設です。
ただ株価が不安定な新興銘柄なので優待目当てで長期保有するような銘柄ではないですよね。
かといってクロス取得も無理ですし、ご縁は無いかもしれません。
4099 四国化成工業 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
株価1344円【P】
3月(12月)権利銘柄が優待変更を発表しました。
【変更前】
年1回(3月権利)
1000株以上 讃岐うどん3000円相当
【変更後】
年1回(12月権利)
100株以上 自社製品1500円相当
1000株以上 自社製品1500円相当+特産品カタログ5000円相当
優待権利月が3月から12月に変更になります。
また100株基準新設と1000株基準もだいぶ拡充されますね。
ちなみに2022年12月権利の1500円自社商品は洗濯槽クリーナーだそうです。
3174 ハピネス&D 株主優待商品(2023年2月)の決定に関するお知らせ
株価944円【S】
来年2月権利の優待詳細が発表されています。
株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!