本日の日経平均株価終値は27433円(+50円)でした。
<株式指標騰落率>
日経平均株価 +0.19%
TOPIX -0.01%
マザーズ指数 +0.36%
株主優待株の個別騰落は値上がり6割:値下がり4割でした。
インフレ警戒が落ち着いてきてアメリカ株続伸もFOMCを控えて上値も重い状況だったので週明け日本株は小動きでした。
今日はTOPIXのウエイト低減実施日だったと思うのですが2回目とあって関連銘柄の影響も軽微でした。
次回以降はあんまり気にしなくても良さそうかな?
【今日の優待トピックス】
★7732 トプコン 優待廃止
・今年3月権利分を最後に実施してから廃止
★1418 インターライフ 優待廃止
・今年2月権利分を最後に実施してから廃止
★3426 アトムリビンテック 優待廃止
★9787 イオンディライト 優待改悪
・100株以上を1年超継続保有の株主のみ実施に改悪
※2023年2月権利は2022年8月末からの半年以上保有でOK
★4679 田谷 優待変更
・年2回から年1回(3月権利)に変更
・1年あたり優待額1000株未満減額&1000株以上増額
★4923 COTA 株式分割(1.1分割)
★4936 アクシージア プライム市場昇格&売出し
1月末優待権利の逆日歩情報は株主優待rankingをご覧下さい。
マイ株PF平均騰落率 +0.6%
現在のポジション状況(資産比) 16%
本日株資産推移



株主優待に関する情報は株主優待rankingを毎日チェックすれば見逃す事はないでしょう。
株主優待投資に最適な口座は?当ブログ推奨の証券会社はこちらです!
GMO系列企業の株主優待で手数料キャッシュバックされるGMOクリック証券が凄い!